医療機器・用品

無限の可能性を秘めたユーグレナ『パラミロンのちから』

ユーグレナとは

ユーグレナの和名はミドリムシですがワカメと同じ藻(も)の一種です。
植物と動物、両方の特徴を持つため、野菜や魚、肉などに含まれる59種類の栄養素を摂ることができるスーパーフードです。
石垣島ユーグレナは、現代人が抱える健康不安にアプローチし、からだの元から持続的な健康に導きます。

 

ユーグレナの研究で様々な効果が期待できることが分かっています!!

 

植物と動物の性質

野菜・魚・肉が持つ、人間に大切な栄養素59種類がバランスよく含まれていて、カラダ全体にチームワークで働きかけます。

ビタミン類(13種類)

ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸

アミノ酸(19種類)

イソロイシン、ロイシン、バリン、ヒスチジン、リジン、メチオニン、トリプトファン、フェニルアラニン、スレオニン、アスパラギン酸、アラニン、アルギニン、シスチン、グルタミン酸、グリシン、プロリン、セリン、チロシン、GABA

不飽和脂肪酸(12種類)

DHA、EPA、α-リノレン酸、エイコサテトラエン酸、リノール酸、ジホモ-γ-リノレン酸、アラキドン酸、エイコサジエン酸、ドコサテトラエン酸、ドコサペンタエン酸 、パルミトレイン酸 、オレイン酸

ミネラル(9種類)

ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン

その他元気成分(6種類)

パラミロン(βグルカン)、ルテイン、ゼアキサンチン、クロロフィル、スペルミジン、プトレッシン

 

細胞壁を持たないから栄養が吸収されやすい

野菜には細胞や組織を支える働きをしている「細胞壁」があります。じつはこの硬い「細胞壁」があると消化・吸収されにくいのです。
ユーグレナは細胞壁をもたないため、93.1%という高い消化率で栄養が体内に吸収されやすい特長があります。

 

ユーグレナに含まれるたくさんの栄養素

石垣島ユーグレナ10億個(約1000mg)に含まれる栄養素を他の食材にたとえるとこんなにもたくさん!

ビタミン・ミネラル・食物繊維がバランスよく

栄養素が豊富なスムージー・青汁素材と比べても、石垣島ユーグレナには、「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」がバランスよく含まれています。これらの栄養素は、三大栄養素(炭水化物・たんぱく質・脂質)の働きを調整し、からだの調子を整えます。さらに、現代の子どもたちに不足しがちな「カルシウム」「鉄」「食物繊維」も含まれており、子どもの成長や体調を整え、サポートします。

※ユーグレナに含まれる量を1としたときの比率(%) 
※ユーグレナ以外:日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2019 
※ユーグレナグラシリス_EU-18107(EU-18107:2018年2月28日生産)日本食品分析センター分析試験成績書より引用

 

注目成分パラミロン

ユーグレナは、他の生物にはない特有成分パラミロンを多く含んでいます。
パラミロンはキノコなどに多く含まれるβ-グルカンの一種です。食物繊維であるパラミロンは、健康への応用が期待され、多くの学者や専門家が研究を進めている注目の成分です。

 

3種類の多糖類

形の違う3つの多糖類が様々な刺激を与えて、健やかな毎日をまもるちからを補ってくれます。

 

3種の活性菌

およそ7〜9mと言われている腸において、活性菌の役割と活躍する場所が異なります。3つの異なる種類の活性菌を摂ることで相互に連携し、私たちの健康をトータルサポートします。

乳酸菌

胞子で守られているため、生きて腸まで届く有胞子乳酸菌ラクリス®。生きている乳酸菌は善玉菌が過ごしやすい環境を作ります。

酪酸菌

善玉菌のエサになる酢酸や酪酸などの短鎖脂肪酸にアプローチする、大腸のエネルギー源です。

ビフィズス菌

年齢とともに減ってしまう菌です。ビフィズス菌BB-536は生きて大腸まで届き、酪酸菌と連携を取りながら体内環境をサポートします。

 

 

様々な効果が期待でき、健康を内側からサポートしてくれる「パラミロンのちから」

販売店登録をすれば、施術所での販売も可能です!!

身体の内側からも健康をサポートできる施術所を目指しませんか??

 

お問い合わせ・ご注文はいつき総研まで

受付時間 / 平日10:00~18:00(土日祝、年末年始を除く)

 

関連記事

新年明けましておめでとうございます!!
年末年始休業日のご案内
夏季休業日のご案内
数量限定!!めちゃめちゃお得なまとめ買いキャンペーン!!
2023年3月31日まで!!9+1キャンペーン✨
違いってご存じですか?テーピングの使い分けを教えて頂きました