-
いつき会への道のり⑤
こんにちは。みつまたです。2025年10月13日(祝)開催の「いつき会2025」 3Fマーケットプラザ13時より開催のセミナーの詳細が決まりましたのでご案内致します!! 「まずは行動!誰でもできる、明日からできる!簡単集患法」 以前にもいつき会で講演くださり... -
いつき会への道のり パート④
こんにちは。みつまたです。2025年10月13日(祝)開催の「いつき会2025」今回は、4Fイベントホールで行われるセミナーのご紹介です。 ※写真は過去に開催されたいつき会のものです。 今回のいつき会では、下記にご紹介する2つのセミナーをご用意しております... -
開業準備で整骨院経営を成功させる秘訣3選!
こんにちは、いつき総研のばーやんです!「いつかは自分の院を持ちたい」と思っていても、いざ開業を意識しはじめると「何から始めればいいの?」「この進め方で合ってるのかな…」と不安になってしまうこともありますよね。でも、大丈夫です!私たちいつき... -
いつき会開催までの道のり パート③
こんにちは。みつまたです。 2025年10月13日(月/祝) 大阪産業創造館 3Fマーケットプラザ、4Fイベントホールにて開催致します「いつき会2025」 開催時間は10:30〜16:00 となり、時間内の会場の出入りは自由です。 ご入場をスムーズにするため、ぜひ事前に参... -
【遠隔サポート】TeamViewerとは?
こんにちは、いつき総研のばーやんです! レセコン(Feel)を使っていて分からないことや、PCの調子が悪くなったりして作業がとまってしまい、保険請求に支障がでそうになった経験はございませんか?今回は、そんな急なトラブルにいち早く対応できる遠隔サ... -
協力金支給の報告フォームが開設されました!
こんにちは!いつき総研のばーやんです。前回、こちらの記事で柔整・あはき向けの5万円の協力金支給の記事を公開させていただきました。整骨院、接骨院、鍼灸院でお勤めの先生方、患者さんに利用促進はしっかりできましたでしょうか!今回、7月10日に報告... -
柔整・あはきの施術所におけるオンライン資格確認 未導入のリスクとは?
こんにちは、いなむらです。今回、柔道整復療養費検討専門委員会で今後の柔道整復師の施術所におけるオンライン資格確認について書いていこうと思います。こちらを参考に記事を書いています。https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000204312_00030.html 厚... -
酒井医療の新型フィジオアクティブHV2を旧モデルと比較体験!
こんにちは。いつき総研のばーやんです!今回は酒井医療の最新機種、フィジオアクティブHV2の体験をさせて頂きました。旧型と比べて電気の当たり方が滑らかになったとのことで、実際にどれほど変化があるのか、その感想をお伝えできればと思います。最後ま... -
自賠責保険請求の流れ!【接骨院・整骨院向け】
こんにちは、いつき総研のばーやんです! 今回は、自動車やバイクを運転する際、必ず加入する「自賠責保険」についてです。整骨院では、この自賠責保険を利用して施術費を請求できますが、適切な手続きを行う必要があります。今回は、整骨院が自賠責保険を...